2009年07月07日
サンパチェンス大きくなりました

入荷した時は、小さかったサンパチェンスが
大鉢に移したら、ここまで大きくなりました。
写真じゃよくわからないかなー。
ほんといつもいまいちな写真ですいません。
先日、あるお宅で2年前から育てているサンパチェンスを
見ましたが、ものすごいことになってました。
生育状況がハンパない。
環境にいい花だということがよく宣伝されていますが
そんなことより、異常な生育を楽しんでみてください。
<サンパチェンスの特徴>
・生育旺盛で大きく育つ!
・他の植物より大気汚染物質を浄化する能力!
・他の植物より周囲の温度を下げる打ち水効果!
・暑さに強く、初夏から晩秋まで楽しめる。
・日なたでも半日陰でもOK!
インパチェンス属の種間雑種によって生まれた、
今までにない、まったく新しいインパチェンスの栄養系新品種です。
驚くほど旺盛で大きな株に育ちます。
開花時期 5~11月
草 丈 60~100cm
株 張 花壇 60~80cm、鉢植え 約50cm
栽培場所 日なた または 半日陰
植え込み
目 安 花壇 株間約60cm
コンテナ 30cm鉢
水 や り 土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。
用 土 赤玉土(小粒)5・腐葉土3・完熟堆肥2を混ぜた土。
元 肥 植えつけ時に長く効く緩効性肥料を用土に混ぜてください。
追 肥 春から秋まで定期的に置き肥と液肥を与えてください。
切り戻し 枝先から1/3~1/2を目安に
病 害 虫 スリップスやアブラムシ、ハダニに注意します。
Posted byサングリーン青嶋at22:12
Comments(0)
花